Growlは、様々なソフトウェアの情報をポップアップで知らせてくれる通知ツールです。例えば、Gmailでの新着メールやSkypeでの新着メッセージなどをデスクトップ上で教えてくれます。ダウンロードやファイル変換などの作業を行なっているときは、作業完了後にメッセージが表示され完了したことを教えてくれます。表示時間を設定することができるので、煩わしさを感じさせないツールを探している人にお勧めです。
Growlを起動するとタスクトレイに虎の手のようなアイコンが現れます。Growlをインストール後、Growlに対応しているソフトウェアを使用すると「通知できるソフトウェア」として自動で追加され、通知画面がポップアップ表示されるようになります。ソフトウェア毎にポップアップ表示の色や場所などを変えることができます。例えば、新着メールは目立つようにカラフルに、作業完了通知は目立たないよう半透明にするなどと好みや用途に合わせて設定を変えることが可能です。
ポップアップ通知では、ITunesで再生中の曲名やアーティスト名のほか、ソフトウェアのアップデート情報なども教えてくれます。ポップアップは数秒後に自動で消えるので邪魔になることがありません。また、初期設定ではPC起動時にGrowlが起動するように設定されていませんので、「設定」画面で「ログイン時に自動的にGrowlを起動する」にチェックを付けて自動で起動するようにしておきましょう。
Growlは海外製のソフトウェアのため画面やメニューが英語で表記されています。日本語化するには、別途作者のサイトよりLanguage Packをダウンロードする必要があります。「Japanese」をクリックすると自動でインストールが始まり、Growlを再起動するとメニュー表記が日本語になります。ただし、画面の一部は英語表記のままで完全に日本語化することはできません。
Growlは、様々なソフトウェアの通知情報をポップアップで知らせてくれる通知ツールです。
ダウンロード Growl 2.0.6.1 in Softonic