Quantcast
Channel: Windows (Windows): Softonic
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1225

A5:SQL Mk-2 2.5.1-CUI/GUIの両方で構築可能 主要DB製品の実行計画も見える

$
0
0

A5:SQL Mk-2はデータベース開発を支援するための無料SQL開発環境です。 無料とは思えない高機能と、フリーソフトならではの軽快さを両立しています。 SQLの作成・実行、テーブル編集はもちろん、SQLの実行計画を取得したり、ER図を作成したりすることができます。

A5:SQL Mk-2は、SQLエディター、デザイナー、テーブルエディター、実行計画、定義書作成画面などで構成されています。ADOやODBCドライバーを経由してデータベースに接続し、作成したSQL文を実行、その結果をプレビューすることができます。実行結果をMicrosoft Excelファイルとして出力することも可能です。

メイン画面はサイドバーと編集画面の2つからなり、サイドバーにはデータベースと、スキーマ・テーブル・ビューといった項目がツリー形式で表示されます。編集画面はタブ切り替え式なので、SQL文やテーブルなどを複数開いて切り替えながら作業することができます。SQL文の作成時の入力支援機能も強力で、構文を解析して適切なインデントや色分けを自動設定したり、テーブル名やキーワードなどの入力候補の表示もできます。“クエリーデザイナ”を使えばグラフィカル・ユーザー・インターフェースを用いて構文を作成することもできます。

市販品にも匹敵する高機能で様々なことができますが、中でも便利な機能に注目すると、Oracleなど主要なDB製品の実行計画を取得できることが挙げられます。対応しているデータベースを選択し、「SQLの実行計画」を選択するかCtrl+Eを押すことで、SQLの実行計画を取得することができます。パフォーマンス上問題となる可能性のある個所は赤い色で表示されるので、この結果を見てSQLのチューニングを行うことができます。ER図の作成機能もありますが、Visioなど専用ソフトに比べれば操作性はやや劣るようです。

A5:SQL Mk-2はデータベース開発の生産性を向上させるために開発されたSQL開発ツールです。

ダウンロード A5:SQL Mk-2 2.5.1 in Softonic


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1225

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>