Quantcast
Channel: Windows (Windows): Softonic
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1225

Lightshot for Chrome 2.6.0 (Google Chrome)-[Chromeアドオン] デスクトップやインターネットサイトをスクリーンショット撮影して編集、加工できるアドオン

$
0
0

Lightshot(ライトショット)は、インターネットブラウザーのボタンを1回押すだけでスクリーンショットを撮影できるGoogle Chrome用無料アドオンです。撮影した画像はそのまま加工や印刷したり、インターネットにアップロードできます。撮影の簡単さや、Pixlr APIを利用した高度な画像編集機能が魅力です。Google ChromeでWebサイトを撮影するなら一度試してみたいアドオンです。

Lightshotはインストールするだけですぐに使えます。ブラウザーの右上に羽模様のボタンが現れ、クリックすると撮影に進めます。あとはマウスで撮影したいところを囲んで、指を離すだけです。撮影が終わると、撮影した画像の右下にメニューボタンが表示されます。右のFacebookボタン、Twitterボタン、メールボタンなどからは画像を共有でき、下の黒いボタンからは加工/編集や保存(JPEG・BMP・PNG)ができます。

加工ボタンをクリックすると、ブラウザー上に画像用の編集メニューが表示され、画像を加工できます。これはPixlrベースの写真エディタで、切り抜き、色変更、回転、変形、修正、文字や線の挿入など各種編集が可能です。加工フィルターやレイヤーにも対応しており、複数の画像を合成したり見栄えをよくするなど高度な加工も可能です。

Lightshotは手軽にスクリーンショット撮影できる反面、撮影オプションは豊富とは言えません。たとえばタイマー撮影やスクロール撮影(インターネットサイトの上から下まですべて撮影)を行いたい場合はpicpick、PC画面を動画で録画(スクリーンキャスト)したい場合はCamStudioなどをダウンロードすると良いでしょう。

Lightshotは、PC画面を簡単に撮影してそのまま編集できるGoogle Chrome用無料アドオンです。

ダウンロード Lightshot for Chrome 2.6.0 (Google Chrome) in Softonic


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1225

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>