Quantcast
Channel: Windows (Windows): Softonic
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1225

サクラエディタ 2.1.1.1-日本語対応の万能テキストエディター プログラム開発にも文書作成にも利用できる無料ソフト

$
0
0

サクラエディタはカスタマイズ性に優れた無料の高機能テキストエディターです。日本語に対応し、基本的なテキスト編集機能から文書整形、キーマクロ、矩形選択、インクリメンタルサーチ、grep、入力補完、自動バックアップ など非常に幅広い機能と軽快な動作を両立しているのが魅力です。Shift_JIS / JIS / EUC / Unicode / Unicode BE / UTF-8 / UTF-7 といった文字コード(多言語)に対応しています。日本発のテキストエディターで、変換なども含め日本語が問題なく表示できることが大きな魅力です。プログラミングなど開発現場はもちろん、日常の文書作成にも活用できるでしょう。

サクラエディタは、様々なテキスト作成機能を備えた多機能さと、柔軟なカスタマイズ性が特徴です。標準では1つのウィンドウに1つのプロセスが使われるSDI型のインターフェースですが、タブ切り替え型に変更も出来ます。さらに、ウィンドウを分割してファイルを並列表示させることも出来ます。ほぼ無制限でUndo(元に戻す)やRedo(やり直す)操作が行えます。C/C++、HTML、PL/SQ、COBOL、Java、アセンブラ、AWK、 など多数のプログラミング言語に対応し、コード内容に応じた色分け表示ができます。編集行の下線表示や、構文のツリー表示も行えます。

サクラエディタは、標準で複数の文字列を検索するgrepや、正規表現による検索、マクロにも対応しています。一定の操作を記憶させて行うことができるキーボードマクロ機能はホットキーに登録しておくと便利に使用できます。また印刷時にはプレビューやアンチエイリアスが可能で、ワープロソフトと同様の整形文書を出力できます。ヘルプも充実しており、オープンソースで開発されていることから、ユーザーのニーズがバージョンアップに反映されやすいのも魅力です。

サクラエディタは拡張性の高い多機能テキストエディターですが、マクロや強調表現で設定できる数の上限が決まっている点が、機能を追加していくことを求めるユーザーにとっては惜しいところかもしれません。さらなる拡張性を求める人は秀丸エディタNotepad++なども試してみてはいかがでしょうか。

サクラエディタは、カスタマイズ性に優れた万能型の無料テキストエディターです。日本語文書作成やプログラム開発など、多くの場面で活躍することでしょう。

ダウンロード サクラエディタ 2.1.1.1 in Softonic


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1225

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>