Quantcast
Channel: Windows (Windows): Softonic
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1225

Everything 1.2.1.371-Windows Searchで発見できないファイルも高速検出

$
0
0

Everythingは、PCに保存されたファイルを高速に検索できるソフトウェアです。あらかじめ全ドライブのインデックスが作成されるので、Windowsの検索機能よりも高速・強力な検索が可能です。作成したはずのファイルが見つからない、Windows Searchで検索しても出てこない、という時に試してみましょう。

Everythingはファイルやフォルダー名による高速検索に特化しています。画面上部の検索窓に文字列を入力すると、その瞬間から下部のリスト枠に候補のファイルを表示します。前方一致だけではなく、ファイル名のどの部分にある文字列でも部分一致で検出することができます。AND/OR検索やワイルドカード、正規表現を使った検索も可能です。オプションメニューを操作すると、任意のフォルダーを検索対象から外すこともできます。

高速検索は、ローカルディスク内の情報をあらかじめインデックス作成(データベース化)しておくことで実現しています。作者によると、約2万のファイルを持つ新品のWindows XP搭載PCなら約1秒でインデックスの作成が完了するとのことです。しかもインデックスは自動更新されるため、ユーザーが特に意識して操作する必要はなく、新しく作成されたファイルも即座に検索対象になります。

初期状態で検索対象になるのはNTFS形式でフォーマットされたディスク領域のみですが、オプションメニューにあるETP機能を利用すれば、ネットワーク上のファイルも検索できるようになります。ただし、検索先のPCにもEverythingをインストールし、ネットワークポート番号などを指定する必要があります。詳細はヘルプ(英語)で確認しましょう。メニューの日本語化には、本体をインストール後、さらにランゲージパックをインストールします。インストールが終了すると、設定画面が開くので、Languageから日本語を選択しておきましょう。

Everythingを使えば、Windowsの検索機能より、高速・確実なファイル検索が可能になります。「情報管理は整理するより検索する方が速い」ということを教えてくれるソフトウェアです。

ダウンロード Everything 1.2.1.371 in Softonic


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1225

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>